質問と答え

解像度を変更したい

解像度を変更したい場合はこちらの 解像度の変更方法 をお読みください。

カメラを無効にして音声だけを送信したい

現在カメラを無効にすることはできませんが、 video = false; を指定することで音声だけを送信することが可能です。 カメラデバイスを無効にしたい場合は fork して実装してください。

カメラを無効にする機能は優先実装にてお受けしております。

有償での優先実装が可能な機能一覧

カメラ無しの端末を利用して送受信をしたい

現在カメラ無しの端末で配信をすることはできません。

カメラ無しの端末で配信する機能は優先実装にてお受けしております。

有償での優先実装が可能な機能一覧

AV1 を設定して配信したい

現在 AV1 が動作するのは Windows / macOS ( intel 64-bit ) / iOS / iPadOS のみです。 Android は動作しません。

HTTP Proxy を利用して接続したい

Sora.Config にて HTTP Proxy の設定を行えます。

ProxyUrl:

Proxy の URL とポート番号を指定します (例 : http://proxy.example.com:8080)

ProxyUsername:

Proxy の認証に利用するユーザーを指定します

ProxyPassword:

Proxy の認証に利用するパスワードを指定します

iOS または macOS から H.264 の FHD で配信したい

iOS または macOS から FHD で配信したい場合は Sora の H.264 のプロファイルレベル ID を 5.2 以上に設定してください。 設定方法は Sora のドキュメント をお読みください。 プロファイルレベル ID を変更しない場合は H.264 の HD 以下で配信するか、 他のコーデックを使用して FHD 配信をしてください。

Sora の TURN 機能を無効にして利用したい

Sora Unity SDK は Sora を turn = false に設定して利用することはできません。

Windows で 受信した VP9 の映像が表示されない

NVIDIA ビデオカード搭載の Windows で 128x128 未満の VP9 の映像を受信できません。 詳細は Sora C++ SDK の FAQ をご確認ください。

メッセージング機能を使いたい

メッセージング機能を利用するには最低限以下の設定が必要です。

  • dataChannelSignaling を有効にする必要があります

  • DataChannels で label を設定する必要があります(これは送受信するお互いが同一のラベルである必要があります)

  • DataChannels で Direction を Sendonly / Recvonly / Sendrecv から設定する必要があります

メッセージングに関する詳細は Sora のドキュメント をお読みください。

以下にサンプル集を使った設定方法の例を示します。

サンプル集では必要な値は全て Unity Editor の inspector の以下の項目から行えるようになっています。

  • DataChannel シグナリングの設定

  • DataChannel メッセージングの設定

メッセージは「送信」ボタンを押すことで送信し、メッセージ内容は固定で全てのラベルに aaa を送信するようになっています。 ラベルごとに指定したい場合や異なるメッセージを送信したい場合はご自身で修正していただく必要があります。

© Copyright 2023, Shiguredo Inc. Created using Sphinx 7.2.6