既知の問題¶
Sora Unity SDK では現在以下の既知の問題が存在します。
Android 12 以降の端末で Bluetooth ヘッドセット接続 => 有線ヘッドセット接続 のあと、有線ヘッドセットを切断する操作を行った時、音声が Bluetooth ヘッドセットには戻りません。
Bluetooth ヘッドセットを再接続することでまた利用ができるようになります。
この問題は Android OS のイシューとして報告されています。
ハンズフリー機能について、Android 11 以前の端末で Bluetooth ヘッドセット接続 => 有線ヘッドセット接続 のあと、有線ヘッドセットを切断する操作を行った時、ハンズフリー機能が利用できなくなります。
Bluetooth ヘッドセットの切断、再接続でまた利用ができるようになります。
この問題は Bluetooth ヘッドセットと有線ヘッドセットが混在したケースであり、Bluetooth ヘッドセットの切断、再接続で解消されるため、Sora Unity SDK での対応は行いません。
一部の Android 11 端末で USB ヘッドセット接続をしても音声が出力されない事象が発生しています。
Galaxy A21 で本事象を確認しています。
該当の端末についてはイヤホン端子からイヤホンマイクを接続することで音声が出力されることを確認しています。
Android でワイルドカード証明書やマルチドメイン証明書を利用すると、接続時に
CERTIFICATE_VERIFY_FAILED
エラーが発生し、証明書の検証に失敗することがあります。この問題は CA 証明書を指定することで回避できるという報告を頂いています。
CA 証明書の指定方法は 証明書の指定 を参照してください。
Ubuntu 22.04 環境で AMD AMF (Advanced Media Framework) 6.4.3 によるハードウェアエンコードが利用できない事象が発生しています。
AMD のグラフィックドライバーをインストールしても AMF が利用できないことを確認しています。
Ubuntu 24.04 では AMD AMF が正常に動作することを確認しています。
AMD AMF を利用したい場合は Ubuntu 24.04 へのアップグレード、または NVIDIA GPU の利用をご検討ください。